• ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】
  • 045-633-4337
  • LINE
  • web
  • ゆうき鍼灸・整骨院
  • 045-633-8777
  • LINE
  • web

スタッフブログ

【膝痛の治し方】もう我慢しない!整体・鍼灸でできる根本改善の方法とは?|鶴見ゼロスポ鍼灸・整骨院鶴見

【膝痛の治し方】もう我慢しない!整体・鍼灸でできる根本改善の方法とは?

「膝が痛いけど、病院に行くほどでもないかな…」

「シップや痛み止めで一時的には楽になるけど、またすぐ痛くなる…」

そんな膝の悩み、放置していませんか?

膝痛は、日常生活に密接に関わる**“動き”の障害**。進行すると立つ・歩く・座るといった基本動作が困難になり、将来的には変形手術が必要になるケースもあります。

この記事では、膝痛に悩む方のために、

  • よくある膝の痛みの原因と疾患

  • 日常生活での悪化要因

  • 当院での整体・鍼灸による“治し方”のアプローチ

  • 根拠ある改善メカニズム

についてわかりやすく解説します。


こんな膝の悩み、ありませんか?

✅ 朝起きて立ち上がるときに膝がこわばる

✅ 長く歩くと膝の外側や内側がズキズキする

✅ 階段の昇り降りがつらい

✅ スポーツ後に膝が腫れる、痛みが続く

✅ しゃがんだり正座ができない

これらの症状の裏には、膝関節周囲の構造的な問題姿勢の崩れ、筋肉のアンバランスなど、さまざまな要因が潜んでいます。


膝痛を引き起こす主な疾患とその病態

◆ 変形性膝関節症

膝痛の最も代表的な原因疾患。特に中高年以降の女性に多く、関節の軟骨がすり減ることで骨同士が接触し、痛みや腫れが生じます。

症状の特徴:

  • 動き始めに痛みが出る

  • 膝にこわばりや引っかかり感

  • O脚が進行し、見た目にも変化が出る

主な原因:

  • 加齢による軟骨の摩耗

  • 体重増加による関節の負担

  • 筋力低下や姿勢不良


◆ 半月板損傷・靭帯損傷

スポーツや転倒などで膝をひねったときに発生します。関節の安定性を保つ半月板や靭帯に損傷が起き、膝が不安定になったり、特定の動作で激痛を感じることがあります。


◆ 膝蓋腱炎(ジャンパー膝)

膝のお皿の下にある腱が炎症を起こす症状で、バスケットボールやバレーボールなどジャンプ動作の多い競技者に多く見られます。

痛みを我慢して運動を続けると、慢性化しやすくなります。


◆ 膝の軟部組織の炎症(滑液包炎・鵞足炎など)

膝の内側・外側・裏側などにある滑液包や筋の付着部が繰り返し刺激を受けて炎症を起こすことも。これらは、姿勢や歩行のクセが大きく関係しています。


その痛み、実は膝“以外”に原因があることも

「膝が痛い」と言っても、必ずしも膝そのものに問題があるとは限りません。

実際、当院に来院される患者様の多くは、

  • 骨盤のゆがみ

  • 腰や股関節の柔軟性低下

  • 足首の硬さ

  • 姿勢や歩き方の崩れ

といった膝以外の部位に根本原因があるケースが非常に多いのです。

例えば、骨盤が傾いていると膝に体重が偏ってかかり、特定の筋肉ばかりに負荷が集中してしまいます。これにより炎症が起きたり、膝の動きがスムーズにいかなくなります。


【本題】膝痛の“治し方”とは?整体・鍼灸でのアプローチ

膝痛を本当に治すには、「一時的に痛みを取る」だけでなく、原因にアプローチして再発しない体に整えることが必要です。

当院では以下のような施術を組み合わせて、膝痛の根本改善を目指しています。


✅ 骨盤・体幹の調整(ゼロ整体)

骨盤のズレや背骨のねじれ、体の左右バランスを整えることで、膝関節への過剰な負担を軽減します。

結果として、関節の摩耗スピードを抑え、炎症の起きにくい状態を作ります。


✅ 筋膜リリース・関節モビリゼーション

硬くなった筋肉や癒着した筋膜をリリースし、関節の可動域を広げる手技療法です。これにより、動作時の膝の引っかかり感や突っ張りを改善し、痛みを減らします。


✅ 鍼灸による鎮痛・血流改善

鍼は、膝周囲の深層筋や神経ポイントに直接アプローチできるため、一般的なマッサージよりも早く痛みを抑える効果が期待できます。

特に、以下のような症状に効果的です:

  • 長年続く慢性的な膝の痛み

  • 運動後に強くなるズキズキとした痛み

  • 膝の周囲が冷えて血流が悪くなっているケース


✅ 動作改善・生活指導

施術だけではなく、再発予防のために、

  • 正しい歩き方・立ち方の指導

  • 自宅でできるストレッチや筋トレ

  • 日常動作での膝への負担の減らし方

など、セルフケアも丁寧にお伝えします。


根拠のある改善メカニズム

当院の整体・鍼灸のアプローチは、「痛みのある部分だけを見ない」「体全体を一つのユニットとして見る」という考え方に基づいています。

これにより、

  • 関節へのストレスを減らす

  • 筋肉の働きを正常化する

  • 神経と血流の流れを整える

といった根本的な改善が可能になります。

また、痛みの発生源を明確に特定するために、姿勢分析や関節の可動域チェック、動作パターンの確認などを行い、エビデンスに基づいた施術を心がけています。


まとめ|膝痛の治し方は“全身からのアプローチ”がカギ!

膝の痛みは、放置すれば悪化し、将来的には手術が必要になることもあります。

だからこそ、早めの対処と根本改善を目指した治し方が重要です。

ゼロスポ鍼灸・整骨院鶴見では、あなたの膝の状態に合わせたオーダーメイドの施術を通じて、再発しにくい健康な体づくりをサポートします。

「膝の痛みが気になって外出が減った」

「将来、歩けなくなったらどうしようと不安」

そんな悩みを抱える方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたにとって最適な“治し方”をご提案いたします。


📍 住所: 〒230-0062 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町14-32カーサ・カコ101
🚶 アクセス: 鶴見駅から徒歩3分
🕘 営業時間: 月〜金 10:00~20:00 / 土日祝 9:00~19:00

お問い合わせ

ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】

LINE

web

受付時間

住所
〒230-0062
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町14-32
カーサ・カコ101
アクセス
鶴見駅から徒歩3分

ゆうき鍼灸・整骨院

LINE

web

受付時間

住所
〒230-0052
神奈川県横浜市鶴見区生麦5-10-17
アクセス
国道駅から徒歩1分

HOME

ゼロスポ鍼灸・整骨院
【鶴見】のアクセス

ゆうき鍼灸・整骨院
のアクセス

料金表

施術メニュー

症状別メニュー【全身】

症状別メニュー【頚部・肩】

症状別メニュー【腰】

  • スタッフブログ
  • Instagramゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】
  • Instagramゆうき鍼灸・整骨院

会社概要

プライバシーポリシー

  • 交通事故専門チームを擁する弁護士法人PRESIDENT

各グループ院のご紹介

鶴見駅前

花月総持寺駅前