• ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】
  • 045-633-4337
  • LINE
  • web
  • ゆうき鍼灸・整骨院
  • 045-633-8777
  • LINE
  • web

スタッフブログ

腱鞘炎の原因と効果的な治療法|整体・鍼灸で根本から改善しよう!|鶴見ゼロスポ鍼灸・整骨院鶴見

腱鞘炎の原因と効果的な治療法|整体・鍼灸で根本から改善しよう!

腱鞘炎の原因と効果的な治療法|整体・鍼灸で根本から改善しよう!

「腱鞘炎が治らない…」そんな悩みありませんか?

  • 手首や指が痛くて仕事や家事がつらい
  • 湿布や痛み止めでは一時的にしか楽にならない
  • 病院で「使いすぎですね」と言われ、安静にしているが治らない
  • 長期間痛みが続き、悪化するのではと不安
  • 根本的に改善できる治療法を探している

腱鞘炎は誰にでも起こり得る身近な症状ですが、正しい対処をしないと慢性化したり再発したりすることが多いのが特徴です。

今回は、腱鞘炎の原因と病態をわかりやすく解説し、整体・鍼灸による根本治療をご提案します。


腱鞘炎とは?|どんな症状・原因があるのか

◆ 腱鞘炎の病態

腱鞘炎は、筋肉と骨を繋ぐ「腱」が通る**腱鞘(けんしょう)**という管の部分で、腱と腱鞘がこすれ合い炎症を起こす状態です。

腱鞘が狭くなったり、腱が肥厚したりすることでスムーズな動きが妨げられ、痛みや違和感が発生します。

特に多いのが以下の2つ。

  • ド・ケルバン病:親指の付け根部分の腱鞘炎
  • ばね指:指の付け根の腱が腱鞘で引っかかり、曲げ伸ばしがスムーズにできない

◆ 腱鞘炎の主な原因

  1. 手首・指の使いすぎ

    PC作業、スマホ操作、料理や育児、スポーツなどの繰り返し動作で腱と腱鞘に負担がかかります。

  2. 姿勢不良・身体の歪み

    肩・首・背中の緊張や骨格のズレが手や腕に負担をかけやすくなります。

  3. ホルモンバランスの乱れ

    特に妊娠・出産後、更年期の女性は腱鞘炎になりやすい傾向があります。

  4. 血流不足・疲労蓄積

    ストレスや冷え、全身の疲労により血流が滞ると、腱鞘炎がなかなか治りません。


一般的な腱鞘炎の治療法

病院や整形外科で行われる腱鞘炎の治療は、以下が主流です。

1. 安静・固定

サポーターやテーピングで手首を固定し、動かさないようにする方法です。

炎症を鎮める目的ですが、長期間固定しすぎると筋力低下や可動域制限が起こる場合もあります。

2. 湿布・消炎鎮痛剤

痛みを緩和し炎症を抑える一時的な対処法ですが、根本原因にアプローチするものではありません。

3. 注射(ステロイド注射)

強い炎症を抑える効果がありますが、繰り返し行うと腱が脆くなったり副作用が懸念されることも。

4. 手術(重症化した場合)

腱鞘を切開する手術ですが、できれば避けたい治療法と考える方が多いです。


腱鞘炎の治療は「原因」から考えよう

多くの方が、「使いすぎが原因だから安静にするしかない」と考えがちです。

しかし、本当の原因は手首の使いすぎだけではありません

  • 肩や背中の緊張
  • 姿勢の悪さ(猫背・巻き肩)
  • 骨盤や体の歪み
  • 血流の悪さやストレス

こうした全身のバランスの崩れが手首に負担をかけているケースが非常に多いのです。


腱鞘炎の根本改善には整体・鍼灸が効果的!

ゼロスポ鍼灸・整骨院鶴見では、腱鞘炎の症状に対し、整体と鍼灸を組み合わせた根本治療を行っています。

◆ 整体で「体全体のバランス」を調整

  • 骨盤・背骨・肩甲骨を調整し、手首にかかる負担を分散
  • 筋肉のコリ・緊張をほぐし、動きやすい体に
  • 姿勢改善で、再発しにくい身体作り

腱鞘炎は局所の問題ではなく**「全身のゆがみ」から改善することが重要**です。

◆ 鍼灸で「自然治癒力」を引き出す

  • 手首周辺の炎症を鎮めるツボに鍼を施術
  • 自律神経を整え、全身の血流改善
  • 筋肉の緊張や疲労を取り除き、回復を促進

鍼灸は西洋医学の対症療法とは異なり、身体本来が持つ回復力を高める治療です。


なぜ整体・鍼灸が腱鞘炎に効果があるのか?根拠を解説

【1】姿勢と手首の関係

猫背や巻き肩になると、肩~腕~手首まで無意識に力が入りやすくなります。

整体で背骨・骨盤を正しい位置に戻すことで手首への負担が軽減され、使いすぎても痛みにくい状態を作れます。

【2】筋肉と腱の柔軟性がカギ

腱鞘炎は筋肉や腱が硬くなっていることが多いです。

整体と鍼灸で筋肉の緊張を緩め、腱の動きをスムーズにすることで炎症が起こりにくくなります。

【3】血流改善が回復を促す

腱鞘炎は血流が滞っていると治りが遅くなります。

鍼灸でツボを刺激し、自律神経の働きを整えることで血液循環が促進され、自然治癒力が高まります。


当院の腱鞘炎治療の流れ

  1. 丁寧なカウンセリング・姿勢分析

     →生活習慣や身体の歪みをチェック

  2. 整体で骨格・筋肉調整

     →体の土台を整え、手首への負担を減らす

  3. 鍼灸で局所と全身をケア

     →炎症抑制と自然治癒力アップ

  4. セルフケア・ストレッチ指導

     →再発予防のための日常ケアをアドバイス


まとめ|腱鞘炎は早めの根本治療が大切!

腱鞘炎の痛みは、手首の「使いすぎ」だけではなく、体全体の歪みや血流の悪さ、姿勢のクセが原因になっていることがほとんどです。

湿布や安静では一時しのぎで、再発を繰り返す方も多いのが現状。

整体と鍼灸で身体の内側から根本改善することが、長期的な健康と快適な日常への近道です。


【ゼロスポ鍼灸・整骨院鶴見】でできること

✅ 痛みの原因を徹底分析

✅ 姿勢・体の歪みからアプローチ

✅ 鍼灸で自然治癒力を最大化

✅ 再発しない体作りをサポート

腱鞘炎の痛みにお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください!

 

 


\腱鞘炎でお困りの方はお気軽にご相談ください!/

▶ お電話、LINE、ホットペッパーからご予約可能!

リンクはホームページ右上に!


 

【ゼロスポ鍼灸整骨院 鶴見】

  • 住所:〒230-0062 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町14-32カーサ・カコ101
  • アクセス:鶴見駅から徒歩3分
  • 営業時間
    • 月~金 10:00~20:00
    • 土日祝 9:00~19:00

 

【ゆうき鍼灸整骨院】

  • 住所:〒230-0052 神奈川県横浜市鶴見区生麦
  • アクセス:国道駅から徒歩1分
  • 営業時間
    • 月~金 10:00~20:00
    • 土日祝 9:00~19:00

お問い合わせ

ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】

LINE

web

受付時間

住所
〒230-0062
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町14-32
カーサ・カコ101
アクセス
鶴見駅から徒歩3分

ゆうき鍼灸・整骨院

LINE

web

受付時間

住所
〒230-0052
神奈川県横浜市鶴見区生麦5-10-17
アクセス
国道駅から徒歩1分

HOME

ゼロスポ鍼灸・整骨院
【鶴見】のアクセス

ゆうき鍼灸・整骨院
のアクセス

料金表

施術メニュー

症状別メニュー【全身】

症状別メニュー【頚部・肩】

症状別メニュー【腰】

  • スタッフブログ
  • Instagramゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】
  • Instagramゆうき鍼灸・整骨院

会社概要

プライバシーポリシー

  • 交通事故専門チームを擁する弁護士法人PRESIDENT

各グループ院のご紹介

鶴見駅前

花月総持寺駅前