• ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】
  • 045-633-4337
  • LINE
  • ゆうき鍼灸・整骨院
  • 045-633-8777
  • LINE

スタッフブログ

足底筋膜炎、知っていますか?(ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】・ゆうき鍼灸整骨院)|鶴見ゼロスポ鍼灸・整骨院鶴見

足底筋膜炎、知っていますか?(ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】・ゆうき鍼灸整骨院)

みなさんこんにちは。

ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】です。

 

みなさんは『足底筋膜炎』を知っていますか?

なんとなく、言葉だけは知っているという方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。

なので本日はこの『足底筋膜炎』についてお話していこうと思います✨

 

足に指の付け根から踵まで、足の裏に幕のように張っているのが足底筋膜です。

この足底筋膜に炎症が起き痛みが生じる状態を『足底筋膜炎』または『足底腱膜炎』と言います。

足底筋膜は、足底に弓状のアーチを、足にかかる体重を支え、足裏への衝撃を吸収する

いわばクッションのような役割です。

この足底筋膜が加齢によって硬くなっていったり、スポーツによる過剰な負荷やストレスで

クッション機能が低下し炎症・痛みが起こってしまうのです。

 

※足底筋膜炎は40~50代以上の方によく見られます。

※若い年齢でもスポーツをする人に見られます。

 

 

足底筋膜炎の症状

朝起きての数歩がとても痛いがしばらくするとおさまる

・長い間座っていて急に歩き出すと痛む

・かかとの骨の前内方を押すと激痛が走る

土踏まずまで痛くなる

などがあげられます。

症状が進行すると硬くなった組織に骨が引っ張られ『骨棘』という棘状の突起が出来る事があります。

 

足底筋膜炎の原因

加齢による筋力低下(40代以上に多い)

・スポーツによるオーバーユース(使いすぎ)

立ち仕事による加重

過体重(太り過ぎ)による足裏への負担

が合わない

足首の硬さ

扁平足

外反母趾

 

などなど…

思い当たる方もいるのではないでしょうか?

 

 

当院では、筋膜の炎症には電気治療や鍼灸治療を行っております✨

さらに筋肉の柔軟性の低下には鍼灸治療・ゼロ整体を行い、硬くなってしまった筋肉に柔軟性を出します。

そして姿勢不良による足底への負荷やストレスはゼロ整体で姿勢改善、楽トレでインナーマッスルをつけ姿勢の安定化。

 

もしお困りでしたらお気軽にお問い合わせください。

_________________

【ゼロスポ鍼灸・整骨院『鶴見』】

〒230-0062

神奈川県横浜市鶴見区豊岡町14-32

カーサ・カコ101

TEL:045-633-4337

_________________

【ゆうき鍼灸整骨院】

〒230-0052

神奈川県横浜市鶴見区生麦5-10-17

ニックアーバンスピリッツ鶴見Ⅰ

TEL:045-633-8777

_________________

お問い合わせ

ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】

LINE

受付時間

住所
〒230-0062
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町14-32
カーサ・カコ101
アクセス
鶴見駅から徒歩3分

ゆうき鍼灸・整骨院

LINE

受付時間

住所
〒230-0052
神奈川県横浜市鶴見区生麦5-10-17
アクセス
国道駅から徒歩1分

HOME

ゼロスポ鍼灸・整骨院
【鶴見】のアクセス

ゆうき鍼灸・整骨院
のアクセス

料金表

施術メニュー

症状別メニュー【全身】

症状別メニュー【頚部・肩】

症状別メニュー【腰】

  • スタッフブログ
  • Instagramゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】
  • Instagramゆうき鍼灸・整骨院

会社概要

プライバシーポリシー

  • 交通事故専門チームを擁する弁護士法人PRESIDENT

各グループ院のご紹介

鶴見駅前

花月総持寺駅前