スタッフブログ
気圧の変化が身体に及ぼす影響について(ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】・ゆうき鍼灸整骨院)|鶴見ゼロスポ鍼灸・整骨院鶴見
みなさんこんにちは!
ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】です🎵
本日は気圧の変化が身体に及ぼす影響についてお話します。
「気圧の変化が大きくなると身体にはどんな影響が出るのか?」
「影響に対して対処法はあるのか?」
詳しくまとめましたので見ていきましょう!
気圧の変化は身体にはどう影響しているの?
気圧の低下
↓
内耳(気圧の変化を感じ取っている器官)が脳に伝える
↓
自律神経の乱れ
↓
頭痛、めまい、首肩コリ、倦怠感など
というような仕組みで身体の様々な症状が出てきてしまいます。
このような症状に対して対処法はあるのか?
結論から申し上げますとあります!
現代人のライフスタイルでは
テレワークの普及やスマホの使い過ぎで姿勢が悪くなってしまいがちです。
姿勢の歪みから肺が圧迫されて浅い呼吸になります。
そうなると体中に十分な酸素がいきわたらず、酸欠状態になります。
酸欠状態が続くとストレスの原因になったり、自律神経が正常に機能しなくなったりしてしまいます。
姿勢が悪い➡気圧の影響を受けやすい、体調を崩しやすい
という負のスパイラルを断ち切るためにも、骨格を正しい位置に保つのは大切です!
当院でも姿勢の改善、骨格矯正などおこなっておりますのでお気軽にご相談下さい!!
_________________
【ゼロスポ鍼灸・整骨院『鶴見』】
〒230-0062
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町14-32
カーサ・カコ101
TEL:045-633-4337
_________________
【ゆうき鍼灸・整骨院】
〒230-0052
神奈川県横浜市鶴見区生麦5-10-17
ニックアーバンスピリッツ鶴見Ⅰ
TEL:045-633-8777
_________________