スタッフブログ
秋バテについて(ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】・ゆうき鍼灸整骨院)|鶴見ゼロスポ鍼灸・整骨院鶴見|鶴見ゼロスポ鍼灸・整骨院鶴見
鶴見区、豊岡町、生麦のみなさんこんにちは!
ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】です🎵
本日は秋バテについてお話します。
「夏バテ」に比べあまり耳なじみのない「秋バテ」ですが悩まれている方は意外と多く、最近ではよく聞くようになってきました。
猛暑の夏も過ぎ去り、過ごしやすいはずなのに身体がダルイ、疲れが取れない、やる気が出ないなど、
そんな症状に心当たりのある方は、もしかしたら「秋バテ」かもしれません。
意外と多い「秋バテ」の症状と対策、当院で出来る治療法をご紹介いたします!
秋バテの症状とは?
□身体がダルイ
□やる気が出ない
□疲れが取れない
□頭痛、めまい、胃もたれ、など
秋バテの原因は?
秋バテはなぜ起こるのでしょうか?
それは「秋の大きな変化」と「夏の疲れ」にあります。
身体は自然環境とバランスを取りながら健康を保っている為、
気候、気温が変化すればその変化に合わせて身体も順応させなければいけません。
最近の暑く湿気の多い夏から、涼しく乾燥した秋へ変わる気候の変化に身体もついていくのがやっとです。
さらに秋は天気の変化と一日の寒暖差がとても大きい季節です。
そんな変化の多い秋に、夏の疲れを引きずったまま突入してしまうと、
身体は悲鳴をあげて、秋バテの症状がみられるようになったのです。
秋バテの対策は?
秋バテにならないためには、まずは変化に対応できるだけの体力をつけることが大切です。
夏の疲れをしっかりリセットして、元気で健やかな身体を取り戻しましょう。
また、山芋、さつまいも、にんじん、しいたけなど秋の食材を食べて胃腸を整えましょう。
当院でも身体がダルイや疲れやすいなどの症状に対して整体で血流の巡りを良くしたり、必要な筋肉のトレーニングをしたり、鍼灸でアプローチする事が出来ます!!
お困りの方や他にも気になる症状ございましたらお気軽にご連絡ください(^O^)/
【ゼロスポ鍼灸・整骨院】
〒230-0062
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町14-32
カーサ・カコ101
TEL:045-633-4337
_________________
【ゆうき鍼灸整骨院】
〒230-0052
神奈川県横浜市鶴見区生麦5-10-17
ニックアーバンスピリッツ鶴見Ⅰ
TEL:045-633-8777
_________________