スタッフブログ
起立性調節障害について(ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】・ゆうき鍼灸整骨院)|鶴見ゼロスポ鍼灸・整骨院鶴見|鶴見ゼロスポ鍼灸・整骨院鶴見
鶴見区、豊岡町、生麦の皆様こんにちは
ゼロスポ鍼灸・整骨院【鶴見】です🎵
本日は起立性調節障害についてお話します。
聞いたことはあるがどんな症状か分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
まず起立性調節障害とは
自律神経系の異常で循環器系の調節がうまくいかなくなる疾患です。
立ち上がりで血圧が低下したり、心拍数が上がりすぎたり、調節に時間がかかってきたりします。
この疾患は自律神経疾患なので身体的要素以外に、精神的、環境的要素も大きく関わってくると考えられ、特に小学校高学年~中学生に多く見られます。
下記の項目に3つ以上該当し、他の症状が否定的であれば起立性調節障害の可能性があります。
□朝なかなか起きられない
□立ち眩みやめまいがする
□立ち上がった時に気分が悪くなったり、失神したりする
□動悸や息切れがする
□食欲不振
□倦怠感がある
□乗り物酔いがある
□顔が青白い
□頭痛、腹痛がある
症状改善するには?
まずは一日の中で水分(2L)と塩分(10g)を摂り、血液循環を良くしましょう。
後は規則正しい生活をおくるように心掛けましょう。
(昼頃でもいいので無理なく起きれる時間を決めて、毎日その時間に起きるなど)
適度な運動も出来ると尚良いでしょう。
基本的には、生活習慣の改善が主になってくるのですが、当院では起立性調節障害に対する治療もおこなっておりますので、お困りの方いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください!
___________________
【ゼロスポ鍼灸・整骨院『鶴見』】
〒230-0062
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町14-32
カーサ・カコ101
TEL:045-633-4337
___________________
【ゆうき鍼灸・整骨院】
〒230-0052
神奈川県横浜市鶴見区生麦5-10-17
ニックアーバンスピリッツ鶴見Ⅰ
TEL:045-633-8777
___________________